3060 TIからRX 7800 XTへのアップグレード後、約1か月前からシステムは最初は問題なく動作していました。しかし、4日前にPCがアイドル状態でデスクトップでブラック画面になり、強制的にシャットダウンする必要がありました。翌日起動した際にも同じようにハードフリーズとブラック画面が発生しました。Battlefield 6でのゲームプレイ中に1時間スムーズに動作した後、ブラック画面になりましたが、その日のうちに最大設定でほぼ2K解像度で6時間のゲームプレイを問題なく行うことができました。ゲームを終えて約20分間インターネットを閲覧した後、PCが再びフリーズし、5分以内にさらに2回のフリーズが発生しました。それ以降は特に問題はありません。
システム構成はIntel i5 12400Fプロセッサ、Gigabyte B660Xマザーボード、Gigabyte 650Wゴールド電源です。これらのフリーズ後にエラーログが記録され、提供されたリンクで確認できます。
同じく7800 XTユーザーとして他人事じゃないですね。特に「ゲーム中は安定しているのにデスクトップでフリーズ」という現象が気になります。私も先月ドライバを更新したら同様の症状が出たので、とりあえず電源設定を「高パフォーマンス」に変更して様子見てます。皆さんはどのドライバーバージョンが安定してますか?
Have you tried undervolting? My RX 7800 XT can barely handle a 50mV reduction.